レセプトの査定と返戻

レセプトの査定と返戻

医療事務としてレセプトは大事な業務ですが、レセプトは提出・伝送して終わりではありません。

レセプトの査定と返戻

レセプト(診療報酬請求明細書)は提出・伝送すればそれで終わりではありません。

 

そのレセプトに基づいて病院にきちんとお金が振り込まれた時点で終了です。

 

提出したレセプトに間違いや不備があると、返戻・査定となって、お金が振り込まれません。

 

返戻や査定の数が多く、予定通りお金が振り込まれないと病院は経営的に困ってしまいます。
そうならな為に医療事務としての力が必要なのです。

 

返戻(へんれい)とは、レセプトに不備があって病院にレセプトが差し戻されることです。
もちろん修正して再提出します。

 

しかし再提出できるのは翌月以降です。
「最終的にお金は入ってくるので問題ない。」とは絶対思わないでください。

 

返戻があれば、再提出の手間もかかりますし(病院側にとって不要な費用です。)、入金が少なくとも1ヶ月は遅れることになります。

 

査定とは、診療内容が正しくないと否定され減点されることです。(理屈的には増点もあります)
診療内容に踏み込むので難しい部分もありますが、単純に病名が間違っている場合等も査定対象となる場合がありますので、提出するレセプトは隅々までしっかりと確認しましょう。

 

あなたもお給料が1ヶ月遅れたり、思っていたより少なかったら、即家計が破綻とはならなくてもかなり困りませんか?
そんなことが続けば、その会社を辞めることも考えるでしょう。

 

病院も同じです。

 

返戻や査定をゼロにすることは、現実的には難しいかもしれませんが、あまりにも多いようだと、あなたの医療事務としての資質を疑われることにつながります。

 

医療事務のプロとして、ミスのないレセプト(診療報酬請求明細書)作成を目指してください。

 

 

レセプトについて現役医療事務員に解説してもらいました。
中学生にもわかる「レセプト」