3:求人チェックの仕方

3:求人チェックの仕方

医療事務就職活動の第一歩は求人への応募です。転職サイトや派遣会社の求人をチェックしつつ応募してきます。

STEP3:医療事務求人情報のチェックと応募

医療事務求人チェック

医療事務の仕事に就くための本格的な行動の第1歩目となります。

 

ここでは、あなたにとって最もよいであろう転職情報会社、派遣会社に登録を行い、またそれら求人をチェックしていきます。

 

良い求人案件があれば積極的に応募していきましょう。

 

では、さっそくと言いたいところですが、まずは次の一覧をご覧ください。

 

大手通信・専門学校の就職支援(サポート)

医療事務資格の資料はまだお手元に届いていないかもしれませんが、多くの通信教育や専門学校等の資格学校では資格取得のための講座だけでなく、その後の就職サポートがあります。

 

それらを一覧にしてみましたので、ご覧ください。

資格学校

就職サポート

提携派遣会社等

日本医療事務協会

就職支援部によるお仕事相談会や就職サポートセミナーがある。
日本医療事務協会の資格合格者には1年間同協会に届く求人情報を紹介。

㈱日本教育クリエイト 医療事務求人ドットコム(グループ企業)
ニチイ学館 ニチイ学館への就業相談がある。ニチイに採用された場合、ニチイの業務受託先医療機関での就業となります。(派遣ではありません) ㈱ニチイ学館
資格の大原

就職ガイダンスがある。
大原に届く求人情報を紹介。
医療事務能力検定試験2級以上合格者には派遣会社を紹介。

㈱キャリアバンク(北海道中心)
㈱エヌジェーシー(都市部限定)
㈱パソナメディカル
㈱メディカル・プラネット
㈱大原キャリアスタッフ(グループ企業)

生涯学習の
ユーキャン

就職ガイドブックがもらえる。
派遣会社を紹介。

㈱アデコ

ヒューマン
アカデミー

ジョブカウンセラーによる個別相談が受けられる。

ヒューマンメディカルケア㈱(グループ企業)
ヒューマンリソシア㈱(グループ企業)
㈱グッピーズ

ソラスト ㈱ソラスト(人材紹介・派遣部門)から求人案件を紹介。 ㈱ソラスト(同じ会社)【ソラスト雇用*含む】

キャリアカレッジ
ジャパン

キャリアコーディネートサポートが受けられる。 特になし
資格スクール大栄

特になし
就業実務研修マナー講座が含まれる学習コースがある。

特になし

TERADA医療福祉
カレッジ

就職ガイダンス教本、就職要点手帳がもらえる。
就職課によるキャリアカウンセリングが受けられる。

㈱スタッフサービス・メディカル(オー人事)
㈱シグマスタッフ(都市部中心)
㈱ルフト・メディカルケア(都市部中心)
株式会社グレート(石川県、富山県、福井県、長野県)


*ソラスト雇用とは㈱ソラストに雇用され、ソラストの業務受託先の病院で就業する形です。(ニチイ学館と同様)

 

ここで見ておくのは、提携派遣会社等です。(特に赤字)

 

各資格学校で講座を受講した場合に、受講中やその後に紹介される主な人材紹介会社や派遣会社になります。

 

なお、これらの人材会社はすべて、提携する学校の講座を受講していなくても登録・利用することが可能です。

 

ですが、特に赤字で記載した資格学校のグループ会社、また同会社の場合は、登録者がその資格学校で取ることとなる医療事務資格を持っていることが多いと思われます。

 

つまり、これから求人情報(特に派遣情報)を見ていくうえで、勤務場所や給料、待遇などを確認していくでしょうが、それに加えて「派遣元会社」や、転職情報サイトの場合は「情報提供元会社」も確認してください。

 

お住まいの地域によっては派遣元会社、情報提供元会社が偏っている場合があります。

例えば、あなたのお住まいの地域の求人情報で㈱ニチイ学館が多いのであれば、そこの登録者が派遣されている病院が多いと考えられます。

 

であれば、ニチイ学館で狙う「医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)」の合格者が多いと考えられます。

 

結果、「医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)」という資格を多くの医療機関が知っている可能性が高くなります。

採用側も「資格を持っています!」と言われても全く知らない資格では、評価のしようがありません。

 

ですから、医療事務の資格を取るにあたって、あなたが応募する医療機関が知っているであろう資格を狙うのは、資格を選ぶ際の一つのポイントになります。

 

ただし、細かく確認する必要はありません。求人情報をチェックする際に意識しておくだけで良いです。

 

明らかに多くの求人を出している会社があれば、資格を選ぶ際のポイントに覚えておく程度でOKです。

転職情報会社・派遣会社等のお勧め

医療事務の仕事に応募するにあたって、まずは人材紹介会社や派遣会社に登録を行っていきます。

 

とは言っても、STEP2:求人情報の入手でもお話ししたとおり、一概にあなたにとってどこが1番というのは言えません。
すでに登録している会社や、お近くで医療事務として働いている知人や友人がいる場合は、どの媒体で今の職場を見つけたのかを聞き、同じところへの登録も検討しましょう。

 

その他、あなたのお住まいの地域で強い人材紹介会社、派遣会社をご存知でしたら、そちらも登録してください。

 

次からお勧めの会社を紹介しますので、あなたの希望に応じて登録してください。
(正社員のみを希望するなら派遣会社は不要です。逆に、まずは正社員は考えず派遣社員のみを検討する場合は転職系は不要です。)

 

正社員のみ、派遣社員のみを目指すなら3社程度、どちらも両てんびんにかけて探すなら5社程度は最低でも登録しておきたいところです。

 

ここでは、医療事務求人情報件数(全国)が多かったサイトを中心にいくつか紹介します。

はたらいく(転職情報サイト)

はたらいく

はたらいくは他の求人系会社と異なり、「資格や経歴でなく自分らしさやひとがらをアピールしよう」というのがコンセプトの求人転職情報サイトです。
はたらいくには、

  • アピールするほどの資格や経験がなくて不安
  • 気になる求人情報があっても応募に躊躇してしまう
  • 未経験の業種や職種にはなかなか自分から踏み出せない

という人のための「らいくサービス」というのがあります。

 

気になる企業に対し「らいく」(Facebookの「いいね」みたいなものです。)を送り、「らいく」を受け取った企業は、あなたの“自分らしさ”や“ひとがら”が紹介された「らいくレジュメ」をチェックし、興味を持ってもらえたら「らいく」やメッセージが返してもらえるサービスです。

  • 気になるけど応募するのはちょっと不安。
  • 応募したいけど大丈夫かな。

というような場合にも、気楽にコンタクトできます。

 

これから医療事務の仕事を目指す方にはぴったりのサービスだと思います。

 

自分らしさやひとがらをアピールするのは難しいですが、作成を手助けしてくれるお助け機能やノウハウも充実していますので、是非ご利用をお勧めします。

 

もちろん、ここで作成したアピール文書は”はたらいく”以外での応募にも積極的に利用していきましょう。

 

 ⇒ はたらいくの公式サイトはこちら

 

とらばーゆ(転職情報サイト)

とらばーゆ

とらばーゆは女性のための求人・転職サイトであり、女性向けの転職コラムやノウハウ記事が豊富にあります。
また、他の転職情報サイトでは見かけることの少ない医療事務に関する特集もありますので、是非ご覧ください。

 

 ⇒ とらばーゆの公式サイトはこちら

 

その他

その他の会社を紹介します。あなたの地域の求人情報を検索し、良い求人があるようでしたら登録をお勧めします。

  • 医療事務求人ドットコム 日本医療事務協会のグループ会社である㈱日本教育クリエイトが運営するサイトです。H27年まではクリエイトスタッフというサイトで求人数も少なかったですが、現在は取り扱い求人数も大変多くなっています。ただし、案件は都市部に偏っています(トップページに日本地図が表示されていますが、クリックできない県が多いです^^)。医療事務に特化した求人サイトとして今後に期待です。
  • 転職ナビ 転職ナビ経由で就職が決まった場合最大2万円のお祝い金が支給されます。
  • グッピー 医療や介護に特化した求人情報会社です。

 

やみくもに多く登録すれば良いというものでもありませんが(管理が繁雑になるため)、登録はすべて無料ですので、なるべく多くの会社から情報を得るようにしましょう。

 

そして、希望する求人情報には躊躇せず、どんどん応募してください。

 

続いて、狙う資格をきめていきましょう。

 

⇒ STEP4:未経験者が狙うべき医療事務資格